- 2 :丁稚ですがφ ★:2012/06/27(水) 20:33:42.27 ID:???0
 上り 4F 48.9 3F 36.5 
 ハロンタイム 
 12.5- 11.4- 12.1- 13.0- 12.6- 12.5- 12.4- 12.9- 11.8- 11.8 
  
 コーナー通過順 
 1角 2,13,7,10,12,8,5,1,11,3,9,6-4  
 2角 2,13,7,12,(8,10),1,5,11,3,9-6-4  
 3角 2,13,7,(12,10),8,5,1,11,9,3,6-4  
 4角 (2,13),7,(12,8),10,11,(1,5),9,3,6=4  
  
 レースビデオ 
 http://www.nankankeiba.com/shared/meta/20120627-11_500K.asx 
  
 ゴルトブリッツ(父スペシャルウィーク/母レディブロンド/母父Seeking the Gold)詳細:NAR 
 http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/HorseMarkInfo?k_lineageLoginCode=30065404245 
 http://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/RaceHorseInfo?k_lineageLoginCode=30065404245&k_activeCode=1 
 - 4 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:35:30.90 ID:RUSbvBGT0
 - ゴルトブリッツのコメントマダー? 
12 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:41:44.48 ID:/ut7HJkB0
>>4 
 思ったより楽でしたね 
 大井の競馬場も見物できましたし 
 僕はエスポをマークしてればよかったんで、はい 屋根もいい勉強になった?そうでしょうね 
 - 7 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:37:41.84 ID:7mYXisSN0
 - シビルウォーもうちょっと頑張ってくれよ 
 - 8 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:37:47.64 ID:cW+9QDCn0
 - スマートファルコンなら何馬身前を走っていたのだろう 
10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:38:27.98 ID:UxpvunmU0
>>8 
 12馬身くらい 
 - 15 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:42:17.03 ID:ODwBpN4+O
 - 最近のダートのレベルやばいな 
 芝は見てないから本当につまらん 
 - 18 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:43:43.71 ID:q5LWW7zz0
 - スペシャルウィークの牡馬代表産駒がダート馬になるとは予想しなかったな 
 - 21 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:44:32.86 ID:sXxXaG5p0
 - ミラクルレジェンドに乗ってたイン突きバカ野郎誰だよ、大井初めてだったのか? 
30 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:49:41.05 ID:JPl5eeWPO
>>21 
 確かまだ中央騎手デビュー4年目くらいの騎手だからね 
 地方では乗ったことないのかも 
31 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:49:59.51 ID:YjkYVS0c0>>21 
 内田も大井の特殊なコースに戸惑ってたな 
33 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:51:47.92 ID:5cT2cr5F0
>>31 
 そうだな内田も中央だから地方は戸惑…あれ? 
  - 22 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:45:44.27 ID:sXxXaG5p0
 - 時計は3秒フラットか 
 スマファルに毒されてるからすげー遅く感じるw 
29 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:49:25.71 ID:6YvzROGQ0
>>22 
 スマファルとトランセンドは色々言われては居たけど 
 やっぱりこの2頭は異次元ってことだろうな 
  
 戻ってきてまたガチ対決が見たい 
 - 35 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 20:55:51.17 ID:16PFJzrG0
 - <レース後のインタビュー> 
  
 ゴルトブリッツ  
 「関東に藤沢和雄って調教師がいるだろう。もともとはおれの先生。かつてのリーディングトレーナー。  
 先生を信じて、芝でも何とかなると思って頑張ったが結局は勝てなかった。  
 今では散々な叩かれっぷり、ネタ調教師。あれもいい刺激。  
 あんな調教師の本質を見抜けなかった俺もそうだし、スタッフも、騎手も、みんなが反省しないといけない。  
 3歳を無駄にしたのは悔しいけど、本当にいい発奮材料になっている。」  
85 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:10:11.82 ID:q5LWW7zz0
>>35 
 www 
88 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:26:43.41 ID:OCONVad20
>>35 
 これはひどいw 
97 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:04:25.88 ID:kfQaaSSn0
>>35 
 ゴルトって尾花栗毛だから 
 イケ面DQNがしゃべってるように感じる 
  
 傑作だわ 
 - 40 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:05:12.78 ID:YsYsQ6xM0
 - ゴルトブリッツって種牡馬になれるのかな 
46 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:11:21.81 ID:Huk08U8NO
>>40 
 血統がいいからな。まず間違いないだろう 
48 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:11:24.66 ID:AP8XtHxN0
>>40 
 ダートしか実績無いし普通ならまだ厳しいけど、血統が良いから拾ってもらえるかもね。 
 - 47 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:11:22.85 ID:b5VW/RXW0
 - 内田とか言う糞、大井を全然分かってないなw 
 - 53 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:17:34.20 ID:UhH2aUICi
 - 母レディブロンドって誰かの兄弟なんだっけ? 
 タイキシャトル? 
58 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:21:16.90 ID:ym3NoG+70
>>53 
 ディープインパクトの半姉 
61 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:33:32.26 ID:e7TX3fOD0
>>53 
 母親は藤沢のとこで古馬になってデビューして5連勝の後スプリンターズS4着 
 因みに藤沢はこの血統で言うならオンファイア(ディープの全弟)もダメにしている 
 - 56 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:19:04.71 ID:a6lpWY3t0
 - スマファル、トラン、フリオの3強がいないんじゃな 
57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:21:05.89 ID:xup/7qPk0>>56 
 フリオーソはもうダメだろ 
59 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:28:25.20 ID:MvweKpiV0
>>57 
 どうも屈腱炎治ってないみたいだもんな 
 交流G1ではもう厳しそうだ 
  - 66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:38:06.66 ID:5Uzbjrx/0
 - スペの後継一番手にはなれたな。 
 需要なさそうだけど、母レディブロンドだし可能性はあるか? 
69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:41:56.40 ID:mjFMSWL60
>>66 
 ダート最高峰の帝王賞制覇とか嬉しいな 
  
 母レディブロンド 
 母父シーキングザゴールドの濃厚な血がダート王へ導く 
 砂なら不良だろうが重だろうがパンパン良だろうが突き抜ける 
 - 71 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:53:35.86 ID:g65jY9UM0
 - いつの間にか東京MXで大井競馬の中継なくなったよな 
73 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:55:20.77 ID:cW+9QDCn0
>>71 
 サブチャンネルでやってる 
74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 21:56:31.01 ID:BGNPb0/D0
>>71 
 え?サブチャンネルみたいので放映してるよ 
80 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:08:32.13 ID:0haAY3bR0
>>71 
 デジタル化でチャンネル2つ同時放送出来るようになったからむしろ前よりかガッツリやるようになった 
116 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:20:57.28 ID:wN3XB7NCO
>>71 
 9チャンネル映してチャンネル+ボタン 
119 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 07:54:39.49 ID:MlHqHYon0
>>71 
 今日も15時20分から番組やるぞ 
133 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:58:12.64 ID:VbGJHULDO
>>71 
 未だにアナログ思考の人間(笑) 
 - 78 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:06:07.20 ID:PdGFj5jG0
 - スペの血がとりあえず繋がりそうでよかった 
86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:12:38.66 ID:mjFMSWL60>>78 
 ダート種牡馬ゴールドアリュールも年だしゴルトブリッツが後釜として君臨しそう 
92 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:38:29.48 ID:4c0+gU2a0>>86 
 カネヒキリ大先生次第じゃね? 
 予想外にすげえ繁殖の数集めてるし 
108 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 01:04:46.46 ID:p+WLysNw0
>>92 
 ヴァーもなかなか。 
  
 今考えれば、カネもヴァーも強かったな 
   - 82 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:08:57.72 ID:8cbP2ASG0
 - 室蘭カレーラーメン特別からG1馬が出るとは… 
96 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:58:15.75 ID:kfQaaSSn0
>>82 
 何だ?フザケテルの?それ 
 って具具ったら本当だった 
  
 当てた馬券でカレーラーメンを食いに行こうと思う 
 - 83 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:09:05.27 ID:4c0+gU2a0
 - 師匠が亡くなって初めてわかる師匠の偉大さ 
 - 89 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:30:45.21 ID:bIqhR3Lz0
 - 武豊かのでていないG1なんてG2よりも盛り上がらない 
 やはり武豊こそが競馬でありG1なんだと思い知らされる1週間 
93 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:43:10.96 ID:a1f8U61P0
>>89 
 JCDより地方のJBCの方が客入ったくらいだからなー 
95 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 22:46:35.95 ID:LBJMm50a0
>>89 
 地方での集客力は相変わらずだし、人気や広報といった意味で武豊の後釜を任せられる騎手がいないからね。 
104 :名無しさん@恐縮です:2012/06/27(水) 23:36:08.75 ID:P8ZzYtOw0
>>89 
 てことは競馬もあと数年の命か…。 
 悲しいなあ 
 - 113 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 05:29:13.91 ID:ut7ibxY7O
 - ちくしょー! 
 - 114 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 05:33:29.46 ID:8VhDVxxX0
 - 甥っ子は帝王賞勝ちなのに子供のダート成績がサッパリな 
 ディープインパクト 
117 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 06:22:51.86 ID:BEZQi92D0
>>114 
 ディープは小さいからなあ 
 - 115 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 05:37:39.90 ID:KUO/YZ2q0
 - ゴルトブリッツは牡馬としてはスペシャルウィークの代表産駒になるのかな?  
126 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:57:45.29 ID:AKITn+F80
>>115 
 ポテンシャルからしてゴールドアリュール以上のダート種牡馬になりそう 
134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 09:21:06.82 ID:VU8JLa7W0
>>115 
 リーチザクラウンに失礼だろうが 
 - 120 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 08:28:43.54 ID:6K7S2iKm0
 - 掲示板全部JRAか、ロマンがないなぁ。 
122 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 18:59:36.57 ID:4jdMDjSR0>>120 
 アブクマポーロとメイセイオペラは凄かったんだな。アブクマポーロなんて今でも通用するんじゃないの? 
 そういえばアブクマとライブリマウントが北海道の同じ乗馬クラブいるんだよな。 
131 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:50:31.82 ID:j1IK7veo0
>>122 
 一応、生きてるのか 
 アドマイヤ菩薩とかキョウトシ血ーは馬主がアレだからこの世にいないだろうな 
  
140 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 11:41:52.21 ID:gclhwX1G0
>>122 
 その二頭はレートが117だぞw 
 今でも余裕でトップクラスw 
148 :名無しさん@恐縮です:2012/07/01(日) 10:50:28.10 ID:OFfcNoua0
>>122 
 アブクマの船橋マイルのレコードはおかしいw 
 メイセイの盛岡マイルのレコードは破られちゃったしな。 
 144 :名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:01:16.32 ID:4qZOBPdei
>>120 
 フリオーソが回避したからなぁ、万全なフリオーソなら 
 この面子なら勝ち負けできた 
 - 121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 15:06:42.42 ID:sqD53C5s0
 - これが普通の帝王賞、大井2000の競馬なんだろう 
 - 123 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:18:20.70 ID:/W9annn7O
 - スペ産駒をデビュー以来から見てきているが、 
 最近の勝ちが‘牝馬・ダート’に偏ってきている…… 
  
 これは一流クラシック馬も出した種牡馬が活力がなくなってしまう傾向に似ている…… 
143 :名無しさん@恐縮です:2012/06/30(土) 10:00:20.66 ID:4qZOBPdei
>>123 
 活力っていうか、単純にスピードが足らないんだろうな 
 でスペの母系は重い血統だから日本の公営の重いダート 
 には合う、欧州系の血統の輸入種牡馬にありがちな状態と言える 
  
 - 124 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 21:20:10.97 ID:GbfyrxvI0
 - スマファル麻薬すぎワロタ 
 あの馬いるとレースの質が変わるよな。 
 DWCで逃げてればなぁ。 
125 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:31:07.05 ID:qFcmkTqm0
>>124 
 ドバイで逃げても捕まるだけだよ 
 オールウェザーとダートは別物 
 - 127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:49:21.86 ID:rk3AlqBp0
 - 2分3秒のタイムとかヴァーミリアンレベルを軽く超えてて歴代見てもスマファル、アジュディミツオーに次ぐ最高レベルの決着 
 しかしスマファルで感覚が狂ったせいで全然すごく思えない 
153 :名無しさん@恐縮です:2012/07/02(月) 06:07:01.18 ID:nJVspgus0
>>127 
 ( ´,_ゝ`)プッ 
オススメ記事
●【芸能】クリス松村、赤面告白 お気に入りは『 サッカー日本代表の川島 』
●【テレビ】なぜ電通博報堂は自社のテレビCMしない?もしかすると、価格相当の価値がないということか? 
●【競馬】重賞3勝を挙げ、G1レースで2着3回のリンカーンが死亡
●【沖縄】 オスプレイ配備『 許さない 』 米軍戦闘機が墜落し、児童11人を含む17人が犠牲となった小学校で慰霊祭 
●【プロレス】リック・フレアーが妻のジャクリーン・ビームズさんから暴行を受け警察が出動する騒ぎに